2013.03.15
2013、沖縄 その4
沖縄3日目。
この日は、ジャイアンツとヤクルト以外はお休みという。
本当はヤクルトかなぁ~と思っていたのですが
日曜日に事が全てほとんどうまくいってしまったために用事なし(笑)
じゃ、セルラーか、と。
監督にサインもらいに行こう!と頑張って朝早く行ったのですが、
時すでに20分くらい遅かったらしい(涙)
ということでピッチャー陣の入りと、ブルペン移動の出待ちをする。
セルラーに入り。野手陣の練習見学。
晴れててまぶしいのなんの…
この時100円でいいので、サングラスを買う事を決意(笑)
この日は韓国のチームと練習試合だったので、野手の練習終わったところで移動。
ブルペンもちょっと見たい!という私のリクエストで、ブルペンへ移動。
行ったらちょうど宮國くんが投げてた。
後で新聞報道読んだら、この日宮國はキャンプ最多の200球投げ込んでいたようようで。
いやいや。
岸くんはちょうど終わってしまったようで、あまり見れずに残念でした。
お腹もすいたので、今年も奥武島へ、てんぷら買いに移動。
行く途中にダイソー見つけて速攻入る。
100円サングラス無事に仕入れるw
今回買ったのは、中本鮮魚店
http://tabelog.com/okinawa/A4704/A470403/47000227/
常に行列。すごい人気。
なので作り置きも多いみたいだけども、
でも作ったそばから売れて行くんだからすごいよなぁ~
大量買いしてた人も多かった。
で、食べてみた感想ですが。
大城天ぷら店の方が個人的には好みかも?
本当は1日で食べ比べしたいのですが、この日は残念ながら大城天ぷら店はお休み…だったので。
でもやはりもずく美味しい!
お腹すいてたので、妹と私と頼んだ天ぷら各3個はペロリとお腹の中へ。
うーん、食べちゃったよ。お昼どうするよ?と。
せっかく南部なので、海見える場所っしょ!って事で
ガイドブックと自分たちのお腹具合で決めた店が
沖縄まんまるカフェ
http://tabelog.com/okinawa/A4704/A470403/47006069/
会計してたおばちゃんがカリー軒のおばちゃんのようだった、と
知ってる人にしか知らない感想を(笑)
お昼ガッツリ食べるには多分物足りないので、デザート的に行くのはいいのかな?と。
お腹いっぱいの私たちには
自家製ベーグルと、自家製のパンを使ったハニートースト。
それでもボリュームな感じだったけど。
この店で販売してる「ピーナッツ黒糖」を一緒に出してくれたのですが、
これが美味しい。
黒糖ピーナッツというと、まるまる黒糖の味しかしないものが多いのですが、
これはほどよい感じで、かなり好み。と言う事で二つ購入。
一つは両親に。一つは自分で食べよう!とか思っていたのですが
二つとも両親がペロリ(笑)
なかなか美味しかったですよ。こちらもオススメです。
http://item.rakuten.co.jp/plus/c/0000000157/
さてまだ15時前だというのに、市内に戻る道はどこも渋滞で(苦笑)
練習試合が終わったセルラーにちょうど戻れたのは16時くらい。
出待ちだけしようと思って、一人待機。
妹は車で寝てた(笑)
で、この出待ちがちょっと自分の中ではちょっと「どうなの?」的な感じだったんだよなぁ。
巨人の選手少し本当考えた方がいいよ…。
で、目当ての選手のガックリな姿を見て、車に戻ったのですが。
翌日聞いたらその後すぐに、やのけんのサイン会があったとかーーー!
もう本当にね~。ついてない、とはまさにこの事(笑)
この日はDFSで少し買い物して、その後国際通りへ。
妹が欲しかったのはここのバウムクーヘン
ふくぎや
http://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47009394/dtlrvwlst/3649920/
バウムクーヘンは好きですが、他の店との違いはあまりわからない私。
でもここのバウムクーヘン全て試食して美味しかったけど、
特に黒糖のついた「ガジュマル」はいけてますよ。
人気あるのわかるような気がします。
夕飯どうしようか?と国際通りを歩いてて悩みつつ、結局食べずに車に戻り。
ラーメン美味しいところあるらしいよ、とガイドブック片手に決めて
車を走らせる。
琉球新麺 通堂
http://tabelog.com/okinawa/A4701/A470103/47001524/dtlrvwlst/

私たちが行った時も満席でしたし、どんどんお客さん入ってくるし、
人気のある店なんだなぁ~と実感。
私はとんこつ系の男味。妹は塩味の女味を頼んでみました。
本当はもうちょっとゆっくりメニュー決めたかったんですが、食券買ってるそばから
すごい後ろに並びはじめてプレッシャー。
カウンターの目の前でチャーハン作られて、チャーハン頼めばよかった…と後悔もしましたが。
でも美味しいお店でしたよ。
沖縄で一つ気軽に行けるご飯屋さん見つけてご機嫌で帰宅。
いよいよ翌日は最終日~。
Trackback URL
Comment & Trackback
Comment feed
Comment