2006.07.08
1×8いこうよ!行商キャンペーンin横浜 1日目
いろいろ書きたいことあるんだけど(笑)
とにかく面白かったということで(爆)
後で写真アップします。
ディレクターの人にやられた。面白すぎだよ、あんたも。
これからも1×8も要チェック。
新宿の舞台挨拶が終わって、午後の部を見る友達に挨拶をし、
向かうは湘南新宿ラインで横浜へ。
到着時刻は14時くらいだったかな?
目的の赤レンガ倉庫前に行くと・・・
あまりにも人がいない(爆)そしてゆるすぎる。
何度もこの場所でイベント見てるけど、どんなイベントでももっと人がいる!!
これは断言できる。
あまりにも正体不明のイベントだったからだろうか…。
手書きのノボリに「大泉洋」とだけ書かれても、そして正体不明な
いっぱち姫のトラックがあっても・・・確かにわからない(爆)
でもテンション高い姉妹達は、売り子を一生懸命やってた
河野くんと、木村さんに会えて満足。
さらに、CUEグッズや1×8グッズを売ってるテントへ行くと
既に横浜の蒸し暑さにやれれてる、スタッフたち数名。
お客さんもあまりいないのでそこで30分くらいいろんな話して盛り上がる。
人寄せしなくちゃいけないので、ディレクターさんが一生懸命「北海道の物産売ってます」「大泉洋の番組で来てます」と言いながらも「北海道のスタッフ暑さにやられてます」「疲れているので、こちら座ってアナウンスしております」などなど。一つ一つ、何故か笑えるのはどうして?
明日大先生が来て、公開収録を行うであろうステージは、
よくあるトラックの荷台。
ここでやるのかよ、って思わず突っ込み。でもそれがまた最高にゆるい・・・。
しばらくすると河野さんと木村さんがステージに。
ステージに集まる人も本当まばらで、
このイベントをわかってる人とわかってない人とで、格差あり。
でも行商キャンペーンだから、物産売らなくちゃいけないから、
わかってる人よりわかってない人へのアピール、アピール。
さらに売名行為か?
「大泉洋の暴露話始めますよーーー」と人寄せ。ありあり(爆)
私たち同様、舞台挨拶からここへ駆けつけた人何名か。
木村さんに「あーたたちもキャーキャー言う口?」とか聞かれてしまう。
誤解をしないように・・・私は
「キャーキャー言わないと怒られるから」と言うと、河野くんが納得してくれてました(爆)
だって本当なんだもん。別に子猫じゃないもん、ウチワなんて絶対持ってないもん。
その後、ディレクターXさんと思われる人(そうだったんだけど)が、ライジングのパスケースをしょっていて、話かけたら「今年のだよ~」って自慢されました。私の元にはまだチケット来てないし・・・。
そのディレクターさんは「パスケースつけてたら誰か一人くらい気がついてくれるかなーと思って」と言ってまして、そのうちの一人になってしまったようです。ワハハハー。
絶対エゾで探すから!と話盛り上がってしまいました。
その後買い物終わったんだけどその場から離れられない姉妹は遠巻きからイベントを見て「ゆるいねー」「でも最高だよねー」と話しながら様子を見ていたのだけど。
終了までは見れず、時間になったので日比谷へ行ったのでした。
ちなみに、妹はその後親と合流し、中華街へ行きご飯食べたらしいんだけど、そこで1×8のロケ隊と遭遇したそうです。そこはチャイナ服専門店、カモメの前。
どうも着たらしいよ、チャイナ服・・・。
Trackback URL
Comment & Trackback
Comment feed
Comment