« | »

2005.09.25

09/25(mon)100s

The Tour of “OZ#”
Zepp Tokyo(東京・江東区)

旅の終わりには幕が閉じるけれども時の続きに君がいる
(100s「またあした」より)


間違いなく、2005年、私の音楽史の中には100sがいる。
その2005年の集大成とも言えるのがこのツアーでもあり、そして最終日でもある今日という日だったように思う。

1曲目に「光は光」というのはかなり驚いた選曲だったけどでも「ラッタッタ」で、既に盛り上がり。池ちゃんもキーボードの上に乗って「最終日ですよ!」と会場と一緒にテンションをあげていく。

しかしながら中盤の「ここが果てなら」「Leek Rag’s Leek」「Santa’s Helper」そして「Honeycom.Ware」そこには1月に発売されたCD「Oz」の世界が展開された。特にSanta?からHoneycomの流れは聞いていて鳥肌が立ったくらい。なんだろ?会場全体がどこか異次元に飛ばされてしまったような…(って実際異次元になんか飛んだことないんですけどね)

「扉の向こうに」を歌い終わった後に「とうとう”扉の向こうに”も歌い終わっちゃったね」という一言が、このツアーが今日終わる事を示していた。
ベース山口さんと、ギター町田さんが、コソコソしゃべってる。内容は山口さんが暴露するところによると「まっちー鼻かみたいって」って(笑)って事でしたが。
「A(エース)」「B.O.K」そして「いきるもの」サビの部分での池ちゃんの三三七拍子も見納めか。みんなに一生懸命、3・3・7と説明してたけどあんまり伝わってなかったかな?この曲は盛り上がる所だからステージあんまり見てないのかも。

そんな1曲とは対照的な「新世界」イントロのピアノ。そして入ってくる町田さんと、小野くんのギター。ウーン、この曲はやり好きなんだよね。一人世界に入ってしまう自分がいた

「Oz#」ツアー最後の曲は「K-ing」だった。これも前半ツアー聞けなかった1曲だったけど、締めの1曲としてはとても好き。

アンコールは小谷美沙子さんも出てきて一緒にセッション。「またあした」そのまま「グレゴリオ」ときたら「君ノ声」ですよ。やったーぁーと叫びたい気分でしたね。「君ノ声」の最初のギターイントロを弾く小野くんにヤラレていた私。対照的に「1,2,3」は町田くんが盛り上げる次第。

いったん下がりアンコール2回目は「バハハイ」いったんステージセンターに全員出てくるものの、ここはお芝居。もう1曲やろか、みたいな感じで自然とセンターで円陣を組み始める100s。そこで何を話してるのか、すげー気になる所だけど、よっしゃ、と各人楽器スタンバイして「やっぱりあの曲やらないとね」という中村くんの一言。もちろん「キャノンボール」

私がいた場所はかなり前の方だったんだけど、もうみんな最後だ、前へいけーって事でかなりすごい事になってました。私は定位置キープしてたんだけど。そして最終日のお約束?池ちゃんのダイブも目の前で見てしまいました。へへ。でも受け止めた方はちょっと大変だったみたいで、ドミノのように倒れてたんだけど、まわりでちゃんと助け合ってました。
そして小野くんも自分まわりにあったタオルやら、ピックやら水やら投げまくってたんだけど、一つも取れず…。ああーー(涙)

2001年「キャノンボール」をきっかけで出会った100s。あれから4年たったけど私は今、さらに100sが好きになってる。2005年改めて感じた事だった。
「また会おう!」そう言ってステージから去った中村くん。絶対、またこの音に出会う事が出来る、と確信したライブだったし、また絶対私はこの場所に来る、ってそう思えた今日のライブだった。

追伸:なぜかこのツアー中に小野ちゃんにやられた私は、Zeppは小野ちゃん側前方で見てた。なぜこんなに小野ちゃんにはまっているのかは、自分でもよくわかってない(笑)

<setlist>
Oz〓/光は光/ラッタッタ/バーストレイン/ここが果てなら/
Leek Rag’s Leek/Santa’s Helper/Honeycom.Ware/
扉の向こうに/A/B.O.K/いきるもの/新世界/K-ing
-en1-
またあした/グレゴリオ/君ノ声/1,2,3
-en2-
バハハイ/キャノンボール

Trackback URL

Comment & Trackback

No comments.

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>