2013.04.23
広島遠征 その②
さて二日目。
天気予報は曇りのち雨。
雨の降り出しは夕方との予報。
なんとか試合前まで持ってくれれば…って思ったんだけども…
10時45分頃、部屋を出てテンションあがる事もあり!
幸先よいぞ、って思ってたんだけども。
荷物を駅のロッカーに詰め込むので
今日は市電で駅まで。
ちょうど近くに市電の駅があって、広島行きの電車が停車中だったのですけども。
まー急いでないし、次でいいか??って思ったら。
その市電「CARP仕様!」
あわてて走って乗る。友達に少し走らせてしまった。ゴメン。
走ってる事は知ってたし、出来たら乗りたいなぁ~と思ってたので
旅の一つの目的達成!これまたテンションあがる(笑)
せっかく広島にきてるからね。こういうのも楽しまないと~。
これには驚いた。
前に来た時にローソンあったっけな?って思ったけどなかったような気がするなぁ。
いやー青屋敷ならぬ、赤屋敷!
この屋敷に討ち入りする藩士いるのかしら?とか思ったり思わなかったり。
す、すみません。どうでしょうネタで脱線。
球場に行くまでにあれ?ポツポツと降りだしてきた雨…
早いし。まだポツポツ降ってるだけでしょ?って思ってたんだけど、結局この雨が止む事はなく…でした。
ウーン、テンション下がる~~。
とりあえず入口から座席へ向かう。
今回のお席はレフトセンターより。
昨日は野手陣の練習見たので2日目はピッチャー陣の練習を見ようと思って。
と、こんな感じでね。もっと写真撮るつもりだったのに
席ついて早々にマツの外野ノックが始まりまして。
あれれ??
マツの写真ばかりになってしまったよ(笑)
こうなるとカメラロックオンするので、本当に申し訳ない。
でも久々に野外でマツを撮ってて、2年前G球場でやたらと写真撮ってた頃を思い出した。
ふと見せるカメラ目線。
しかし、あまりにも天気が悪いため、私のカメラ全然シャッター切れない。
ISOあがってしまって、画質わりーー(涙)
せっかくのマツダなのになぁ。本当天気って大事よね。
練習見てるとキリがないので、球場内ブラブラ。
お土産買ったり、ご飯食べたり。
そうこうしてるうちに雨も強くなり…

この日はセンタースタメン!
と言う事で、私の座席の選び方としてはドンピシャだったわけですよ。
1日目は砂かぶりにしたものの、2日目どうしようかなぁ。
内野のA席とか普通に座るかなぁ~とかいろいろ。
でも思い出の場所にもう一度座ろうと。
マツダはマツのファンになった思い出の場所なのです。
全てはココから始まったのです。
なのでこの日の座席はレフトセンターよりだったわけです。
広島ファンも巨人ファンも混在するこの場所。
でもね、お互いがお互い「この場所は混在する」と思って見てるせいか、不思議と不愉快さはない。
そして14時。
…になったものの…試合が始まらない。
雨が強くなってきてるからだって。
いやいや、もうさだったら中止にしない?とか思ったのは私だけじゃないハズだ。
その間はスラィリーは傘持って出てきて黒子さんとパフォーマンスしてくれたり。
球場内も一周してお客さんとコミュニケーションとったしね。
しかしカッパ着てる姿可愛いな(笑)
そうこうしてるうちに試合が始まりましたが、
だんだん雨が強くなってきてしまって…つらかったなぁ。
写真も全然撮れないしさーー。
結局こんなもんかな?
結構頑張ったんだけども。
試合の方は菅野の粘り勝ち。
ロペスのホームランと長野のホームランの2点を守り切り。
ジャイアンツが勝ちましたさ。
私と友達はもうダメだ~と8回表を見て、駅に戻りドトールで暖かい飲み物を入れて生き帰る(笑)
お土産買ったり、お弁当買ってビール買って
帰りも新幹線で帰宅。
帰りのお弁当はもちろん「むさし」

そして帰りは疲れてるだろうから、とグリーン車を選択してて、これが個人的には正解だったかと。
大人だもん(笑)
球場とホテルしか往復してませんが、広島遠征はこんな2日間だったのでした。
いろんな偶然もあったし、楽しかった!
ご一緒してくれた友達には感謝です。
来年も行きたいーー!なんて今から話してる私なのでした。
Trackback URL
Comment & Trackback
Comment feed
Comment