2013.03.05
2013、沖縄 その2
オープン戦を見ると
やっと野球が始まったなぁ~と感じる。
今年も沖縄セルラーで見る試合の先発は宮國でした!
3回を投げて1安打無失点。
四球が2個ありましたが、この時期のオープン戦としては上々な出来かと思うぞ。
本人納得できずに、投げ終わってからブルペンでも投げてたようですが…。
宮國は開幕候補だけあるので、皆さまの期待が高いからね。
頑張れ、宮國。
松本は2番センターでスタメン
オープン戦第一打席でセンター前ヒット!
ヨシヨシ、1打席目から結果が出るのはよい事よ!
その後ヨシノブも続いたんだけども、村田、矢野と倒れて無得点…
ここで続かなかったのがこの日の試合を重たいものにしたと考える。
オープン戦の醍醐味は、試合中も出てない選手がストレッチしに出てきてくれるところ。
沖縄の場合はエキサイティングシート1列目で見てる理由はコレかもね。
2番手は岸。
おーー岸くんが1軍のオープン戦投げてるよ。
それだけで、私は感無量です。
岸くんも2回をピシッっと押さえてたし。
今のところ上出来なんではないでしょうか。
ぜひぜひ開幕一軍。頑張れ、岸。
3番手は一岡。
一岡くんも2回を無失点!
投手陣は素晴らしいですね。
と、ここまで両チームとも点数入らず。
だんだん飽きてきた(笑)
広島ファンの友達にLINEでタクローさんの画像送ったり、プリンスの画像送ったりしてました(笑)
タクローさんかっこいーー。
プリンス、堂林くんは、タクローさんにずっとついて練習してるだけあって、
去年より上手になってるかも!という場面が何度か。シーズン入ってどうなるか?だけども
いやいや楽しみな選手です。
あと最後に出てきた福井くん。密かに注目してます。今年はぜひとも活躍していただきたい。
あと丸くんは…少し太った??
ってな感じで、広島の選手パチパチしてましたら最終回。
本当にね…。
守備の乱れで、3失点。
脇谷はまだ守備の感は戻ってないのかなぁ~と思う部分あり…。
結局こういう試合ってこういう負け方するよね…という感じで終了しました。
マツは選手交代が多い中、最初から最後まで出てて4打席3打数1安打1犠打だったかな。
レフトへ飛んだフライがいい当たりで、打球が強くなったなぁ~と思いました。
試合後は、ウロウロしながらも結局、居残り特打を見てしまいました。
監督が見てたのは隣にいた寺内でしたが(笑)
マツさんが、右のゲージで柵越えしたのはこの時だったかな。
飛んだ瞬間”もしや!?”って思いつつ、わーーーという声が思わず出てしまった。
その瞬間見てた人からは拍手!
本人も笑顔でしたね。でもその後空振りしてたけどww
いやいや、FBとは言え柵越えが出るとは…。
本当に打球が強くなってる証拠なのかな?
とにかく頑張れ、松本哲也!
夜は沖縄のお友達夫妻と
「炊き肉 牛ちゃん」へ
http://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47005515/
イメージ的には、タレ付きのジンギスカンが牛肉とかホルモンになった感じでした。
ホテルから近いので、巨人の選手も多く行ってるみたいでサインも沢山ありました。
というかヤクルトの選手も数日前に来店してるし!
いやいや、この日も巨人の選手が隣のテーブルに来店したし!でした。
でもご家族で来てたのでね。ご飯終わった後に友達と妹は挨拶してたみたいだけど
私は出てきちゃったわ。
本当は飲んでる時も今日の試合のダメ出ししたかったし、
巨人のお話もしたかったけど、
やはり関係者がいるとそんな話は出来ないよね。
若干消化不良な点もありつつ(笑)でもとても美味しかったです。
よいお店教えてくれてありがとうーー!
毎年お付き合いもありがとうございます。
早目に友達と別れてホテルの隣のスーパー「かねひで」にて
明日の朝ごはんを買って(これも毎年恒例;笑)
1日目終了!
0時ちょっと前に就寝しました。
Trackback URL
Comment & Trackback
Comment feed
Comment